top of page
AMP PR team

【制作事例紹介】‐データビズラボ株式会社様‐ ハイブリッドイベント

更新日:1月7日

イベント当日の様子
イベント当日の様子

イベント概要


2024年12月6日に開催されたデータビズラボ株式会社様 のビジネスの”現場”を動かすデータドリブン組織の作り方の ハイブリッドイベント を担当させていただきました。



ご担当者様からのお声


初めてハイブリッドイベントを実施するにあたり、進行や準備物など不明点が多かったのですが、配信機材だけでなく、イベント進行や準備しておくべきコンテンツなどについても丁寧に教えていただき、多彩なご提案をいただけたので大変心強かったです。


配信時の背景や扉絵、会場のバックミュージックといった細かな演出面の提案や準備もお任せでき、プロフェッショナルなサポートを実感しました。加えて、当日は臨機応変にご対応いただき、トラブルなく最後までスムーズに配信を終えることができました。


また、こちらの希望を丁寧にヒアリングした上で、予算内で実現できる方法を具体的にご提案いただけたことにも大変感謝しています。初めてハイブリッドイベントを実施する方はもちろん、オンライン配信や映像演出にお悩みの方にも、ぜひ一度相談されることをおすすめします。



今回の制作の工夫


コンパクトかつ多機能なスイッチャー

今回オペレーションスペースに限りがあったため、Roland社のVR-120HDを使用、スイッチャーとオーディオミキサーを兼用できる機材のため、一つのスペースにまとめることが可能になりました。

オペレーション卓の様子 写真手前側 VR-120HD 奥側はカメラ・オペレーターさん
オペレーション卓の様子 写真手前側 VR-120HD 奥側はカメラ・オペレーターさん

会場によっては制作陣のスペースが限られていたり、他の用途にスペースに使いたい等、ご要望に合わせて機材を選定しております。


レイアウト

※オペレーションスペースが広い場合や、配信内容が複雑な場合などはVR-120HDを使っていても別途オーディオミキサーと併用するケースもございます。


オーディオミキサーとスイッチャーを分けることで複雑なオペレーションへの対応ができたり、オペレーターさんが別でいることにより人為的なミスを防いだり、設営の人手も増えるため、設営と撤収の時間が限られている場合なども助かります。


会場後方に設置されたPTZカメラ
会場後方に設置されたPTZカメラ

今回もPTZカメラを活用し、イベントスペース内にカメラを設置、最低限のスペースで対応いたしました。


転換のあるイベントでもカメラステージがなくても高い位置から撮影ができるため、最低限のスペースで運用でき、素早い転換が可能となっております。


まずはご相談から

会場がすでに決まっているが制作会社がまだ…といった場合でも下見や会場さんとやり取りをさせていただき、できる限りの対応をさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。


制作体制

制作技術:AMP合同会社


Official Website: https://www.amp-jp.com 

Comments


bottom of page